メンズファッション通販で安いサイトと大人かっこいい服を紹介

メンズファッションの通販サイトが多すぎでよくわからない!!

 

その気持ちよくわかります。

 

アマゾンや楽天、ヤフーなどもメンズファッションを取り扱ってますし、ファッション専門の通販サイトも多いですよね。

さらにブランドの通販サイトがありセレクトショップの通販サイト。

こんなに通販サイトがあったらどこで買っていいのか迷ってしまうのは当たり前です。

 

そこで今回はメンズファッション通販で安いサイトと、大人かっこいい服を紹介します。

 

おしゃれな大人コーデ

はじめに、おしゃれな大人コーデの基本を解説します。

メンズのアイテムはカジュアルで子供っぽいアイテムが多いのですが、通販サイトになるとよりその傾向が目立ちます。

なにも考えずに購入するとめちゃくちゃ子供っぽいコーデになってしまうので、まずはおしゃれな大人コーデの基本をインプットして大人コーデとはどのようなものなのかを理解しましょう。

 

メンズファッションでのおしゃれな大人コーデの基本は大人っぽさと子供っぽさのMIXになります。

大人っぽさを作るには「きれいめ」や「ドレス」と呼ばれる大人なアイテムを使い、子供っぽさを作るには「カジュアル」と呼ばれる子供っぽいアイテムを使います。

 

例えばスーツで使われるテーラードジャケット、白シャツ、スラックス、革靴は大人アイテムになり、カジュアルな印象が強いパーカー、Tシャツ、ジーパン(デニム)、スニーカーなどは子供っぽいアイテムになります。

 

おしゃれな大人コーデを目指すなら、全体で見た時に大人っぽさを強くする必要があります。

8:2、7:3、6:4、比率の決まりは特にありませんが、必ず大人っぽさが強くなるようにしてください。

 

10代、20代の若さがあれば5:5など多少子供っぽく見えても問題ないのですが、私のような「おやじ世代」が子供っぽく見えてしまうとダサくなります。

普段、スーツ姿のビシッとした姿で大人な雰囲気を出していると、悪い意味でギャップを感じてしまい周囲をガッカリさせてしまいます。

そうならないためにも必ず大人っぽさが強くなるようにしてください。

 

仕事の時はスーツなので10:0で大人っぽさ全開。

休日は0:10で全身カジュアルに統一する男性が多いのですが、実はこの全身統一が世の男性を子供っぽくてダサいファッションにしているのです。

 

顔つきや体型が大人っぽい外国人なら、0:10の全身カジュアルでも大人っぽさが残り、おしゃれに見えます。

それだけ顔や体型がファッションに与える影響が大きいということですが、この影響は逆の場合も然りで、童顔で子供っぽい体型の日本人が外国人と同じ0:10の全身カジュアルを真似すると、大人っぽさが残らず老けた子供のようになってしまいます。

 

この大人っぽさと子供っぽさをMIXさせるのが、おしゃれの基本であり法則になります。

この法則に関してはMBさんのブログや、MBさんの書籍「最速でおしゃれに見せる方法(電子限定特典付き)」で詳しく解説されています。

 

大人かっこいい服とは?

おしゃれな大人コーデは大人っぽいドレスと子供っぽいカジュアルをMIXさせ、最終的にドレスを強くする必要があるのですが、通販サイトで販売されている服は圧倒的にカジュアルで子供っぽいものが多いです。

その中で大人かっこいい服とはどういったものか?

それは

 

シンプル!!

 

通販サイトではシンプルなものを探すのは逆に大変というくらい、ガチャガチャとした子供っぽい服が溢れかえってます。

そういったものには目もくれずとにかくシンプルなものを選ぶ。

 

具体的には、プリントや柄物はカジュアルが強くなり、無地はドレス寄りになります。

服のシワもカジュアルの要素になり、シワのないピシッとしたものはドレス要素になります。

シャツなんかでシワがあるとカジュアル感が強くなりますが、ピシッとしたシャツはドレス感が強くなります。

これは実際に手にとることができない通販サイトではちょっと難しいのですが、できるだけシワがなさそうなものを選ぶとコーデが優しくなります。

 

色は白、黒、グレーのモノトーンはドレス寄りになり、明るくカラフルな色はカジュアル寄りになります。

レザーなどのツヤもドレス要素になりますが、安っぽいフェイクレザーなどは逆にカジュアルを強めます。

ツヤの感じも手にとることができない通販サイトでは見抜くのが難しかったりするのですが、意識して写真を注視すると意外とわかったりしますよ。

 

シルエットも細くてスタイリッシュだと大人っぽくてドレス寄りになり、太くてラフだと子供っぽいカジュアルになります。

あえて太いシルエットで崩すコーデもありますが、初心者向けではないので最初は細身のシルエットを選ぶようにしましょう。

 

あとは刺繍やファスナーやポケットが目立ったりしてもカジュアル寄りになりますし、シャツのボタンに色がついていたり襟の裏に柄が入ってたりしてもカジュアルを強めます。

余計な装飾のない無地のモノトーンを最初は選ぶようにしたほうがコーデの難易度が下がります。

 

もちろん通販サイトでよく見かけるカジュアルで子供っぽい服でもおしゃれは可能ですが、それにはちょっとテクニックが必要だったりします。

おしゃれな大人コーデに慣れていない男性はそのようなテクニックは持ち合わせていないと思うので、まずはシンプルな服が大人かっこいい服ということを理解し、カジュアルで子供っぽいアイテムは選ばないようにしましょう。

 

メンズファッション通販で安いサイト

おしゃれな大人コーデの基本と大人かっこいい服の選び方を解説しましたが、ここからはメンズファッション通販で安いサイトを紹介したいと思います。

ただし、正直なところ私は通販サイトに詳しいわけではありません。

 

基本的にはユニクロとGUがメインなので通販サイトではあまり買い物をしないのですが、もし通販サイトで購入するならとうことで色々調べた結果をまとめたので紹介します。

ここで紹介する通販サイトでもかなり安く購入することができ、大人かっこいい服も選ぶことができると思いますよ。

※2017年11月の情報のため現在は一部違う可能性があります。

 

SHOPLIST(ショップリスト)

SHOPLISTは日本最大級のファストファッション通販サイトになります。

総合アパレル通販サイトなので、複数のブランド・ジャンル・商品が大量にあります。

メンズだけでも124のブランド数があり、さすがに124ブランドもあると全く聞いたことのないブランドやカジュアルアイテムばかりのブランドも多くあります。

参考までに実際のおしゃれな大人コーデ画像を紹介するので、まずはここで紹介するブランドから探してみるのもありですね。

 

SHOPLISTの大人かっこいい服とコーデ

FOREVER 21

  • アウター:URBAN RESEARCH DOORS MENS
  • トップス:ABAHOUSE
  • インナー:RAGEBLUE
  • パンツ:FOREVER 21
  • シューズ:CONVERSE
高道

FOREVER 21のダメージデニムを使ったコーデになります。

ステンカラーコートはドレスが強いアイテムなので、カジュアルが強いパーカーとダメージデニムで崩しています。

シューズを派手な色やデザインにしてしまうとカジュアルが強くなりすぎるので、シンプルなCONVERSEのローテクスニーカーでバランスを調整しています。

 

A.S.M

  • アウター:UNIQLO
  • トップス:UNIQLO
  • パンツ:A.S.M
  • シューズ:adidas
高道

A.S.Mのスキニースウェットパンツを使ったコーデになります。

カジュアルな印象があるスウェットパンツですが、細身のスキニータイプで裾にリム(ゴム)が付いているとスタイリッシュな雰囲気になりドレスが増します。

黒だとより大人っぽくなります。

 

GGD

  • トップス:L.H.P
  • パンツ:GGD
  • シューズ:nano・universe
高道

GGDのベロアワイドパンツとロング丈のシャツを使ったコーデになります。

ワイドパンツは遊びがあるシルエットなのでカジュアル寄りとなりますが、ベロアの光沢とトップスの白シャツでドレスとのバランスを調整しています。

カジュアルが強いサンダルですが全体の色数を白と黒に抑えることで大人っぽさを出しています。

 

AZUL by moussy

  • アウター:WEGO
  • トップス:HVC
  • パンツ:AZUL by moussy
  • シューズ:adidas
高道

AZUL by moussyのスキニーデニムを使ったコーデになります。

黒スキニーはどんなコーデにも合う便利アイテムです。

ドレスが強いチェスターコートとカジュアルアイテムのパーカーでバランスを調整し、パーカーのフードとチェスターコート、さらにリュックで上半身にボリュームが出ているので、黒スキニーを使ってYラインシルエットを作っています。

色数をモノトーンにすることでより大人っぽくなります。

 

ROTAR

  • メガネ:ROTAR
  • トップス:atmos
  • パンツ:DOUBLE NAME
  • シューズ:Onitsuka Tiger × ANDREA POMPILIO
高道

メガネの種類が豊富なROTAR。

上記コーデではチェックのシャツを使ってますが、チェック柄は子供っぽい印象を強めることがあるので、落ち着いた色を使ったり色数が増えないように気をつけましょう。

全体の色数もモノトーン+1色に抑えたほうがコーデの難易度が下がります。

 

メンズファッションの通販では派手なチェック柄がよく売られてますが、あの商品で大人コーデをするのは初心者向けではありません。

パンツの裾やシャツの袖を折り返すとチェック柄が現れるデザインも子供っぽさが増したりするので、おしゃれな大人コーデに慣れていない男性は最初はチェック柄は控えるのが無難です。

 

デニムもカジュアルアイテムになりますが色の濃いデニムはカジュアルが弱まります。

チェックシャツにデニム(ジーパン)を合わせる際は、細身で色の濃いデニムを使うのが無難です。

 

Right-on

  • アウター:LIDnM
  • トップス:Right-on
  • パンツ:LIDnM
  • シューズ:Paraboot
高道

Right-onにも大人コーデに使えるアイテムはあります。

例えば上記画像のようなタートルネックはドレスアイテムとして使えます。

黒のタートルネックだと全身黒になり「キメてる感」や「カッコつけてる感」が強くなることがあるので、グレーや白のタートルネックを使って変化をつけるとコーデがしやすかったりします。

黒と相性のいいワインレッドのタートルネックもいいですよね。

 

REPIDO

  • アウター:ATTACHMENT
  • トップス:GU
  • パンツ:REPIDO
  • シューズ:WALK OVER
高道

REPIDOのジャージを使ったコーデになります。

着丈長めのジャケットと白シャツ、そして革靴でドレスを強くしているのでジャージでも子供っぽくはなりません。

シルエットも上半身にボリュームを出し、細身のジャージを使うことで綺麗なYラインが完成しています。

カジュアルアイテムのジャージなので細身のシルエットで色は黒が無難です。

 

improves

  • スヌード:WEGO
  • アウター:improves
  • トップス:GU
  • パンツ:RAGEBLUE
  • シューズ:Dr.Martens
高道

improvesのチェスターコートはなんと税込2,960円から販売されています。

私が知ってる中でも一番激安のチェスターコートになります。

 

チェスターコートのように襟が寝ているデザインにはスヌードなど首に巻くアイテムがおすすめです。

顔の近くにものがあると小顔に見せることができ、小顔に見せることでスタイルを良く見せ、スタイルがよく見えることでスタイリッシュな印象になり、スタイリッシュに見えると大人っぽくておしゃれに見られたりします。

 

チェスターコートはドレスが強いアイテムなので、他のアイテムはカジュアルを強くさせてバランスを調整しましょう。

個人的にはパーカーがおすすめで、パーカーを使えば簡単にカジュアルダウンさせることができ、フードで小顔効果も狙うことができます。

 

WEGO

  • アウター:WEGO
  • トップス:Champion
  • パンツ:RAGEBLUE
  • シューズ:MORGAN HOMME
高道

WEGOのブルゾンを使ったコーデになります。

WEGOと聞くと子供っぽい印象があるかと思いますが、確かに客層は中高生が多いのですがメンズアイテムでは大人コーデに使えるアイテムも多数あります。

 

ブルゾンのように着丈が短いアイテムは子供っぽくなったりするので、ドレスが強い黒を使うのが無難です。

画像のコーデでは全身黒による「キメてる感」や「カッコつけてる感」をカジュアルが強いパーカーで崩しています。

パーカーの色もグレーなのでアクセントになってますね。

 

さらに白靴下がアクセントになっています。

白靴下の破壊力は凄まじく、どんなに「キメてる感」や「カッコつけてる感」が強くなっても白靴下で一気に崩すことができます。

 

  • スヌード:LIDnM
  • アウター:LIDnM
  • トップス:LIDnM
  • パンツ:LIDnM
  • シューズ:LIDnM
高道

WEGOといえばスヌードも有名です。

アウターと同系色のスヌードを使っても全く問題ありません。

 

  • スヌード:WEGO
  • アウター:STUDIOUS
  • パンツ:STUDIOUS
  • シューズ:Dr.Martens
高道

メンズの冬コーデは黒が多くなりがちなので、黒と相性のいいワインレッドのスヌードを使えばアクセントになります。

 

  • スヌード:RAGEBLUE
  • トップス:WEGO
  • パンツ:GU
  • シューズ:Dr.Martens
高道

アウターの上からだけではなくトップスの上から使うのもありですね。

靴下と色を合わせれば統一感が生まれ小馴れた印象になります。

 

SHOPLISTの口コミ

 

ショップリストはサイトを見ているだけでも楽しいですし、圧倒的に女性の利用者が多いので共通の話題で盛り上がったりしますよ。

ただし、自分でコーデなどを考える必要があるのでおしゃれ中級者〜上級者向けの通販サイトになります。

 

JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)

楽天市場ではショップオブザイヤーを3年連続で受賞する人気メンズショップです。

トレンドファッションからビジュアル系ファッションまで、幅広くカバーしているのでアイテム数は豊富です。

 

渋谷お兄系のイメージが強いJIGGYS SHOPですが、大人コーデに使えるアイテムもあります。

全身JIGGYS SHOPで統一すると高確率でお兄系ファッションになりますが、ドレス寄りのアイテムを使うことで大人コーデが可能になります。

 

そこまでしてJIGGYS SHOPを使う必要があるのか?と思われるかもしれませんが

 

とにかく激安!!

 

JIGGYS SHOPの魅力はあの安さです。

トップスやパンツでドレスライクなアイテムが安く売ってると、思わず”ポチッ”としてしまいます。

 

では、JIGGYS SHOPのアイテムでどうやって大人コーデをするか。

基本はモノトーンの無地でシンプルなデザイン、そして細身のアイテムを選んでいきます。

 

JIGGYS SHOPで一番のおすすめ商品はスキニーパンツです。

相当細身のシルエットですが伸縮性があるため形が綺麗です。

「Roshell(ロシェル)」というブランド名で出していることが多いですね。

 

JIGGYS SHOPの大人かっこいい服とコーデ

  • トップス:ユニクロ
  • インナー:no brand
  • パンツ:JIGGYS SHOP
  • シューズ:Teva
高道

パンツがジギーズショップになります。

通販サイトでは派手なTシャツを多く見かけますが、Tシャツはカジュアルアイテムになるので無地のモノトーンや柄の小さなものを選ぶと使いやすいです。

パンツはスキニーを使って細身のIラインを作ればドレスライクになりますし、ビッグサイズのTシャツで上半身にボリュームを出しスキニーを合わせてYラインを作ることもできます。

Yラインシルエットのポイントは細身のパンツを使うことですが、ジギーズショップのスキニーは細身が多いのでおすすめです。

 

  • トップス:GU
  • パンツ:JIGGYS SHOP
  • シューズ:Dr.Martens
高道

こちらもTシャツと黒スキニーのコーデになります。

シューズを革靴にすることでドレスが強くなり大人っぽい印象が増します。

 

  • トップス:BEAMS
  • パンツ:JIGGYS SHOP
  • シューズ:NIKE
高道

パンツがジギーズショップになります。

腰巻きしたシャツと靴下の色を合わせることで赤の統一感が生まれます。

明るい赤色はカジュアルが強くなるので難しい色になりますが、赤の統一感を出すことでカジュアルを弱めています。

 

  • トップス:WEGO
  • インナー:RAGEBLUE
  • パンツ:jiggys shop
  • シューズ:NIKE
高道

パンツがジギーズショップになります。

全身を黒にすることでドレスが強くなり、サンダルを使ってもカジュアル過ぎたりしません。

全身黒に抵抗がある方は、画像のコーデのようにロング丈タンクトップを使えばアクセントを作ることができます。

 

  • シャツ:JIGGYS SHOP
  • トップス:BAYFLOW
  • パンツ:ZARA
  • シューズ:CONVERSE
高道

シャツがジギーズショップになります。

チェックのシャツは子供っぽい印象になったりするので、明るい色ではなくモノトーンを使うコーデが優しくなります。

全体の色数もモノトーンかモノトーン+1色に抑えたほうがコーデがやりやすくなります。

 

  • トップス:unrelaxing
  • パンツ:JIGGYS SHOP
  • シューズ:adidas
高道

パンツがジギーズショップになります。

デニムジャケット(Gジャン)はカジュアルが強いアイテムなので、色が濃いものを使った方がコーデが優しくなります。

ビッグサイズのGジャンを使ったコーデもありますが、おしゃれな大人コーデに慣れていない男性は最初は細身のIラインシルエットを作ってカジュアルを弱めることをおすすめします。

 

  • アウター:UNITED ARROWS
  • トップス:ユニクロ
  • パンツ:JIGGYS SHOP
  • シューズ:NIKE
高道

パンツがジギーズショップになります。

テーラードジャケットはドレスが非常に強いアイテムになりますが、デニム素材でカジュアルダウンされています。

さらにカジュアルが強い派手なスニーカーをあわせていますが、綺麗なYラインシルエットを作って大人っぽさを出しています。

 

  • トップス:RAGEBLUE
  • パンツ:JIGGYS SHOP
  • シューズ:Dr.Martens
高道

パンツがジギーズショップになります。

編み目が細かいハイゲージのニットはドレス寄りのアイテムになり、編み目がザックリとしたのローゲージにニットはカジュアル寄りのアイテムになります。

通販サイトでは柄の入ったローゲージニットがよく販売されていますが、おしゃれな大人コーデではハイゲージの方が使いやすいです。

もし柄の入ったカジュアルなローゲージニットを使うなら、色はモノトーンを使うとコーデが優しくなります。

 

  • アウター:LIDnM
  • トップス:REPIDO
  • パンツ:JIGGYS SHOP
  • シューズ:Dr.Martens
高道

パンツがジギーズショップになります。

ハードな男の印象があるライダースに、デニム(ジーパン)や黒スキニーを合わせるとロックな印象が強くなりますが、知的な印象があるタートルネックを使ってワイルドとインテリをMIXさせたようなコーデです。

タートルネックのように襟が高いアイテムはドレスが強くなり大人っぽさが増します。

 

  • アウター:JIGGYS SHOP
  • トップス:GU
  • パンツ:ユニクロ
  • シューズ:NIKE
高道

ステンカラーコートがジギーズショップになります。

ステンカラーコートはドレスが強いアイテムなので羽織るだけで大人っぽくなります。

ただし、ベージュのロングコートはサラリーマンの印象が強くなることがあるので、デニム(ジーパン)やスニーカーなどで崩すといいですよ。

 

  • アウター:ユニクロ
  • トップス:JIGGYS SHOP
  • パンツ:GU
  • シューズ:HARE
高道

赤のタートルネックがジギーズショップになります。

黒のステンカラーコートに黒のワイドパンツ、そして革靴だと黒の「キメてる感」や「カッコつけてる感」が強くなったりしますが、ローゲージの赤のタートルネックで「キメてる感」を崩しています。

 

  • アウター:ZARA
  • トップス:JIGGYS SHOP
  • インナーダウン:SEVENDAYS=SUNDAY
  • パンツ:ZARA
  • シューズ:AN by LUCIUS
高道

画像ではわかりづらいのですが、黒のタートルネックに黒のダウンベストを重ね着したコーデになります。

そしてタートルネックがジギーズショップになります。

ダウンベストはカジュアルアイテムになりますが、黒のタートルネックと重ね着することで黒シャツのような着こなしになりドレスが強まります。

チェスターコートもドレスが強いアイテムなので、カジュアルアイテムのデニム(ジーパン)で崩しています。

 

JIGGYS SHOPの口コミ

 

とにかく安いJIGGYS SHOPなので、調子に乗ってポチり過ぎないよう気をつけてください。

あれだけカジュアルアイテムばかりある中で、たまにドレスライクなアイテムを見つけると激安なだけに思わずポチッとしてしまいたくなります。

 

SPUTNICKS(スプートニクス)

キレイめカジュアル系を好む男性から支持されている通販サイトがSPUTNICKSです。

扱っているアイテムが落ち着いたデザインが多いので、大人コーデのアイテムを探す手間を省けます。

通販サイトでは珍しいズボンの裾上げが無料なのも特徴です。

 

価格帯はSHOPLISTやJIGGYS SHOPに比べてやや高めではありますが、サイトのコンセプトが大人コーデなので、ドレスアイテムを探す手間が省けます。

どんなアイテムを使えばおしゃれな大人コーデになるのかわからない方は、SPUTNICKSの”スタイリング特集”から気に入ったのを購入できるので便利です。

コーデのことをあまり考えたくない方におすすめですね。

 

SPUTNICKSの大人かっこいい服とコーデ

  • アウター:ツイード テーラード ジャケット
  • トップス:リブニットセーター 
  • パンツ:ストレッチチノパン
  • シューズ:オックスフォードシューズ
高道

テーラードジャケットと黒スキニーを使った大人コーデですね。

トップスにタートルネックを使うことで、テーラードジャケットの首回りの寂しさを解消し小顔効果を狙えます。

小顔に見えることでスタイルが良く見え、スタイルが良く見えるとスタイリッシュに見えます。

そしてスタイリッシュに見えることでドレスが強くなり大人っぽいおしゃれの印象が強まります。

 

  • アウター:MA-1
  • トップス:ブロードシャツ
  • パンツ:ストレッチチノパン
  • シューズ:ローカットシューズ
高道

カジュアルアイテムのMA-1なので、ドレスアイテムの白シャツと黒スキニーでバランスを調整しています。

シューズの革靴もドレスに傾けるアイテムとして重宝します。

MA-1も首回りが寂しいのでシャツの襟で小顔効果を狙えます。

ハットを使うことでよりドレスを強めることができます。

 

  • トップス:長袖ニットセーター
  • パンツ:ダメージデニム
  • シューズ:レザーローカットスニーカー
高道

デニム(ジーパン)はカジュアルアイテムなので、黒のニットセーターでバランスを調整しています。

デニム(ジーパン)は細身で色の濃いものを選ぶことでカジュアルを弱められます。

シューズは革靴を使えば大人っぽさを強くできますし、インナーの白をスニーカーの白で白の統一感を出せば小馴れた感じにもなります。

 

  • アウター:チェスターコート
  • トップス:長袖ニットセーター
  • パンツ:ストレッチチノパン
高道

チェスターコートはドレスが非常に強いアイテムですが、黒ではなくネイビーを使うことでドレスが弱まりバランスが取りやすくなったりします。

トップス、パンツ、シューズをモノトーンに抑えることで大人っぽさを強めています。

 

SPUTNICKSの口コミ

  • 配送も早いし、サイズが合わなければ交換してくれるし、最近このブランドの服ばかり買っております。妻も「最近お洒落になった」と言ってくれています。
     
  • オリジナリティを感じる商品が多く良いショップさんだと感じています。
     
  • スプートニクスさんでは、何度も購入させて頂いているのもあり、安心できるお店です。商品もおしゃれです。
     
  • 今回間違って入金案内メールを捨ててしまったのですが、未入金案内を頂き
    配送まで問題なくできました。
     
  • 季節の変わり目に良く利用しています。カジュアルで落ち着きあるスタイリッシュなファッションを探すなら、やはりこちらのお店が一番私には合っています。生地が薄くても耐久性も十分ですし、デザインもしっかりしているので、ともて気に入っています。
     
  • 迅速な対応でびっくりしました。返品や交換にも対応してくれるみたいで(私はしていませんが…)非常に好感度の高いショップさんです。
     
  • 注文して翌日には到着しました。あまりに早い対応に驚きました。しっかり梱包されており文句の付けようのない対応で満足でした。
     
  • 梱包、ラッピングがとても丁寧で感動しました。プレゼント用に購入したのですが、相手も喜んでくれそうです。またぜひ購入したいです。ありがとうございました。

引用:楽天市場レビュー

 

ショップの対応が非常に良いとの声が目立ちますね。

ショップの対応も良く、実際のコーデ画像を見ながら安心して購入できる通販サイトです。

扱っているアイテムが「キレイめ」「ドレス寄り」になるので、コーデを考える必要がないのでおしゃれ初心者でも安心して購入できると思います。

 

D COLLECTION(Dコレクション)

会員登録数45,000人突破!

オシャレが学べるメンズファッション通販サイトになります。

通販サイト内でメンズファッションに関する情報・旬のコーディネートなど情報盛りだくさんのブログを更新しており、リアルタイムでLINE相談ができるのも特徴です。

 

D COLLECTIONもサイト内のコーデ画像から、アウター、トップス、パンツ、シューズと使用しているアイテムの商品ページへ簡単に飛べます。

さらに大人コーデのポイントが解説されているので非常にわかりやすいです。

 

価格帯は激安までは行きませんが普通に安いです。

ただしセールの時は激安に化けます。

 

D COLLECTIONの大人かっこいい服とコーデ

  • アウター:チェスターコート
  • トップス:ビッグシルエットニット
  • パンツ:スキニー
  • シューズ:キャンバスシューズ
高道

ドレスアイテムのチェスターコートで大人っぽい印象を強めています。

チェスターコートのように面積が広いアイテムは上半身にボリュームがでるので、細身のパンツを合わせれば簡単にYラインシルエットが完成します。

首元にボリュームが出るスヌードや上半身にボリュームが出るリュックも綺麗なYラインを作るのに一役買ってます。

 

  • ステンカラーコート
  • トップス:ビッグボーダーT
  • パンツ:デニムスキニー
  • シューズ:コインローファー
高道

ボーダーとデニム(ジーパン)のカジュアルが強い組み合わせですが、黒のステンカラーコートと革靴でバランスを調整しています。

細身のデニム(ジーパン)でYラインを作っています。

 

  • トップス:パーカー
  • インナー:ロング丈Tシャツ
  • パンツ:スキニー
  • シューズ:レザースリッポン
高道

カジュアルアイテムのパーカーですが、全体の色数をモノトーンに抑えることでパーカーのカジュアルを弱めています。

シューズに革靴を使ってドレス寄りにしてますね。

ビッグサイズのパーカーとスキニーで綺麗なYラインを作ることで大人っぽさを出しています。

 

  • トップス:カットソー
  • インナー:ロング丈カットソー
  • パンツ:ワイドパンツ
  • シューズ:スポーツサンダル
高道

上下にボリュームを出したゆったりとしたコーデになります。

ポイントは明るい色を使わず黒系をメインにすることと、ワイドパンツは裾が細くなっているものを使うとエッグ(卵)シルエットが作りやすくなります。

 

  • トップス:無地Tシャツ
  • パンツ:デニムスキニー
  • シューズ:オペラシューズ
高道

カジュアルアイテムのTシャツとデニム(ジーパン)ですが、全体的に細身のシルエットであるIラインでドレスを強めています。

Tシャツも無地の白でカジュアルを弱め、革靴を使ってバランスを調整しています。

ハットもドレスアイテムになりますね。

 

D COLLECTIONのサイト内にはシーンや年代、体型別のコーデ画像が多数あり、全て解説付きなのでこれからオシャレを学びたい方にはおすすめです。

 

メンズファッションプラス

服を選んだりファッションや大人コーデのことを考えるのが好きな人は、自分で色々調べるのも楽しいのですが、通販サイトで服選ぶのが面倒だったり考える暇もない。

そんな方にはメンズファッションプラスがおすすめです。

 

メンズファッションプラスの名物

 

メネキン買い!!

 

女子が選んだ全身コーデをまとめて一式購入できるサービスになります。

 

以前はカジュアルが強めで、おしゃれな大人コーデとの相性はあまり良くなかったのですが、最近はシンプルなデザインが増え、使いやすくなった印象があります。

 

通販おすすめランキングのまとめ

最後に今回紹介した激安通販サイトおすすめランキングを一覧で紹介します。

 

SHOPLIST(ショップリスト)

  • 対象年齢:10代、20代、30代
  • 対象ユーザー:おしゃれ中級者〜上級者
  • 価格帯:安い〜普通
  • 送料:600円(ゆうパケット153円)
  • 送料無料:一定金額以上、送料無料期間あり
ポイント

  • 日本最大級のファストファッション通販サイト
  • メンズだけでも124のブランド数
  • 大人コーデで使えるブランドもあり

 

JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)

  • 対象年齢:10代、20代、30代、
  • 対象ユーザー:おしゃれ中級者〜上級者
  • 価格帯:激安
  • 送料:450円
  • 送料無料:5,400円以上の注文またはレビューを書く
ポイント

  • トレンドからビジュアル系まで豊富なアイテム数
  • スキニーが細身
  • とにかく激安

 

SPUTNICKS(スプートニクス)

  • 対象年齢:20代、30代、40代
  • 対象ユーザー:おしゃれ初心者
  • 価格帯:やや高め
  • 送料:600円
  • 送料無料:10,000円以上の注文
ポイント

  • キレイめカジュアル系を好む男性からの支持が多い
  • コセプトが大人コーデなのでドレスアイテムを探す手間が省ける
  • ”スタイリング特集”から気に入ったのを購入できる 

 

D COLLECTION(Dコレクション)

  • 対象年齢:10代、20代、30代
  • 対象ユーザー:おしゃれ初心者
  • 価格帯:安い
  • 送料:540円
  • 送料無料:10,000円以上の注文
ポイント

  • 大人コーデの解説あり
  • コーデ画像から気に入ったのを購入できる
  • セールの時は激安 

 

メンズファッションプラス

  • 対象年齢:10代、20代、30代、40代
  • 対象ユーザー:おしゃれ初心者〜中級者
  • 価格帯:普通
  • 送料:700円
  • 送料無料:10,000円以上の注文
ポイント

  • 服を選ぶ暇も考える暇もない人にはマネキン買い
  • 最近はシンプルなアイテムが増え使いやすくなった
  • グラビアアイドルの画像多数あり(最近は無くなった?) 

MUST ITEM

私が実際に愛用し続けているダイエット、スキンケア、ファッション用品を紹介しています。

これまでダイエットやスキンケアに興味がなかった「おやじ世代」の方には、是非、参考にして頂ければと思います。