MUST ITEM

ここでは、私が実際に使用しているダイエット、スキンケア、ファッション用品を紹介しています。

「おやじ世代」の参考にして頂ければと思います。

 

ダイエット

朝食

もぎたて生スムージー

私の朝食はいつも【無脂肪ヨーグルト】+【もぎたて生スムージー】とプロテインのみです。

朝食に”ご飯”や”パン”を食べると、1日のカロリーと糖質がギリギリ、またはオーバーすることがあるので、朝食はいつも酵水素328選【もぎたて生スムージー】に置き換えています。

 

夕食と置き換える方が効果的と言われたりしますが、一日の総カロリーさえ管理できていれば、朝でも夜でも関係ないと思ってるで朝食と置き換えています。

 

公式サイトから30日サイクルの定期コースでお得に購入できます。

 

【もぎたて生スムージー】は水に溶かして飲むだけですが、物足りなければ一緒に”ゆで卵”を食べてもいいですし、ヨーグルトに混ぜることで腸内環境を整えることもできます。

 

プロテインを飲むようになり、急にタンパク質の摂取量が増えると、おならの臭いがきつくなることがあるので、そのような時はヨーグルトと一緒に食べるのがおすすめです。

ヨーグルトと一緒に食べることで腹持ちも良くなります。

 

プロテイン

私が愛飲しているプロテインは【ビーレジェンド】です。

プロテインは毎日飲み続けるので、同じ味だと飽きてしまい飲むのが苦痛になる可能性があります。

実際、私も同じ味を3ヶ月も飲み続けると、見ただけで吐き気がしたりします。

 

そのような時に、すぐに味を変えられるビーレジェンドがおすすめです。

ちなみに、私の一番好きな味は”南国パイン風味”です。

 

他におすすめの味は

  • ベリベリベリー風味
  • すっきリンゴ風味
  • 情熱のパッションフルーツ風味
  • ぴちぴちハッピーチ風味
  • 初恋のいちご風味

 

逆に飲んでみたい味は

  • ペコちゃん ミルキー風味
  • かめはめ波風味
  • 波動拳風味

 

お試しセットもあるので、一通り飲んで自分の好みの味を探すのも面白いですよ。

 

スキンケア

朝の洗顔

ぬるま湯ですすぐだけで洗顔料は使用していません。

寝る前に洗顔、保湿を行い、ベッド(布団)で寝るだけなので、寝起きの顔が汚れているとは思えないんですよね。

住んでる地域によりますが、東京在住の私は、夏は冷房をつけたまま寝ているので、寝汗をかくこともありません。

なので、朝は洗顔料は使用していません。

 

ひげ剃り後

ひげ剃りあとには【ニベアメン センシティブローション】を使用しています。

アルコール無配合、無香料、無着色、弱酸性で、セラミドII、ヒアルロン酸が配合されてこの価格。

 

ひげ剃り後の口周りにしか使用しないので、1瓶で結構持ちますよ。

 

化粧水

【ニベアメン センシティブローション】のあとは、顔全体に化粧水を浸透させます。

使用している化粧水は【ちふれ ノンアルコールタイプ】です。

 

朝はこのあと、日焼け止め、もしくはBBクリームを塗るので化粧水のみです。

ただし、夜はしっかりと保湿を行います。

 

お出かけ前に

ウォータープルーフ日焼け止め

外に出る際は、必ず日焼け止めを使用します。

夏だけではなく、冬も必ず日焼け止めは使っています。

 

使用している日焼け止めは【メンズ専用 NULLウォータープルーフ日焼け止め】です。

 

SPF50+、PA++++で、肌には強めですが、何もせず紫外線を受けるよりは絶対に肌に良いです。

 

【メンズ専用 NULLウォータープルーフ日焼け止め】は、何度も塗り直す必要がないのと、ウォータープルーフなので、汗をかいても落ちにくいのが魅力です。

 

人と会うときは

メンズ専用 NULLBBクリーム

仕事などで大事な人と会う時は、BBクリームの【メンズ専用 NULL BBクリーム】を使っています。

仕事以外でも、買い物に行くときも使ったりしてるので、結構、使用頻度は多いかも。

 

女性が使うファンデーションやBBクリームも試しましたが、【メンズ専用 NULL BBクリーム】は本当に優秀。

違和感なく肌色が良くなり、健康的に見せてくれます。

妻が私の肌を見て、「なんかムカつく」と言ったほどですw

 

落とすときも、通常の洗顔料で簡単に落とせるのも嬉しいですね。

 

【メンズ専用 NULL BBクリーム】には、SPF30、PA++の日焼け止め効果があるので、BBクリームを塗る時は私は日焼け止めは塗っていません。

 

夜の洗顔

ZIGEN【ジゲン】洗顔

朝の洗顔はぬるま湯ですすぐだけですが、夜はしっかりと洗顔します。

正確には、洗顔をしっかりというより、保湿をしっかり行っているのですが、まず使っている洗顔料は【ZIGEN(ジゲン)フェイスウォッシュ】です。

 

洗顔は手のひらでゴシゴシ洗うと摩擦で肌に傷をつけてしまうので、よく泡立てて、泡で洗うようにします。

そのためには、よく泡立つ洗顔料が必要なのですが、【ZIGEN(ジゲン)フェイスウォッシュ】は泡立ちこそそこまで良いわけではないのですが、肌に優しく、何より洗った後が最高に気持ち良い。

 

泡立ちに関しても、洗顔ネットを使えば、そこそこの泡が出来上がるので、そこまで気になりません。

 

洗顔よりも保湿の方が大事で、保湿にZIGEN【ジゲン】を使っているため洗顔料もZIGEN【ジゲン】を使っているのが本音です。

ただ、洗った後のあの爽快感と、肌への優しさのバランスは絶妙だなと感心します。

 

夜の保湿

2019-01-24

一日の総決算とも言える夜の保湿。

私が一番好きな時間だったりもします。

手のひらで顔全体を保湿している時間は至福のひとときですね。

 

その至福のひとときを提供してくれるのが、【ZIGEN オールインワン フェイスジェル】です。

ちょっと名前が長いのが欠点。

 

洗顔よりも保湿の方が重要とも言え、そして保湿は継続することが一番大事です。

保湿には

  1. 化粧水
  2. 乳液
  3. (クリーム)

 

2工程から3工程、必要になるのですが、オールインワンは化粧水、乳液を1つで行うので、1工程で済みます。

これならズボラな男性でも続けやすいですね。

 

公式サイトからZIGEN(ジゲン)フェイスウォッシュも一緒に購入できるので、本格的にスキンケアに取り組もうと思っている男性はセットでの購入をおすすめします。

セットのほうが若干、安くなるので。

 

ヘアケア & ボディケア

ZIGEN 純石けんシャンプー&ボディソープ

ZIGEN【ジゲン】のシャンプー&ボディーソープです。

またかよ!って感じですが、自分で言うのもなんですが、相当のZIGEN【ジゲン】信者ですw

 

ZIGENのシャンプー&ボディーソープは石鹸ベースですが、正直、石鹸も界面活性剤の一種なので、ZIGEN【ジゲン】以上に頭皮に優しいノンシリコンシャンプーは多数あります。

しかし、いくつか試したけど「優しすぎて」洗浄力が弱まり、翌日、頭が痒くなったり、匂いが気になったりで、最終的にZIGEN【ジゲン】に落ち着きました。

 

イメージとしては、シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーの中間みたいな感じですね。

 

個人的には、ノンシリコンシャンプーのゴワゴワ感が好きなので、ZIGENの程よいゴワゴワ感と、程よい香り、そして爽快感は他のノンシリコンシャンプーと比べダントツに良かったです。

この”程良さ”が好きで、頭皮への優しさよりも爽快感、気持ち良さを優先させました。

 

とはいえ、シリコンシャンプーよりも頭皮には優しいので、その辺りのバランスを考え、トータル的にはZIGENでした。

 

あとは、頭だけではなく体も洗えるので、置く場所も取らず、管理も楽なところも気に入ってます。

 

ファッション

ファッションは基本的には【ユニクロ】か【GU】がメインです。

安い服でオシャレに見せるのが好きというか、服よりもコーディネート(組み合わせ)が好きなので、特にブランドなどのこだわりはありません。

 

服に使うお金をおさえて、その分をダイエットやスキンケアに使ってるので、結局、お金が貯まらないんですけどね(泣)

 

通販サイトでも安く購入できるので、近所に【ユニクロ】や【GU】がなかったり、お店で服を選ぶのが苦手な方は、通販サイトでの購入方法の記事もありますので、参考にして頂ければと思います。

カテゴリーのファッションから「通販情報」を選択してみて下さい。